坂道だって自転車通勤!
 > TOP > 通勤路紹介 > 通勤路の概況
 | 通勤路の概況 | 伊那谷の解説 topbar

waku   waku
 

この町は坂道が多い。
 
ここは長野県。南信州伊那谷。
日本の屋根って言われる中央アルプスと南アルプスがあるところ。
ぐるりと山、山、山。
 
そんな町で自転車通勤はじめてみました。

 
waku   waku
>>伊那谷の解説
waku   waku
 
通勤路の風景
初めの頃は、景色を眺める余裕などとてもありませんでしたが、少しずつ景色を楽しめるように・・って、あんまりノンビリしてると遅刻するって。
 
通勤路の風景写真01 通勤路の風景写真02 通勤路の風景写真03
通勤路の風景写真04 通勤路の風景写真05 通勤路の風景写真06
通勤路の風景写真07 通勤路の風景写真08 通勤路の風景写真09

車では気がつかない新しい発見が楽しい自転車通勤・・・
って、通勤中に新しい発見はいらない。

通勤路の風景写真10 通勤路の風景写真11 通勤路の風景写真12
通勤路の風景写真13 通勤路の風景写真14 通勤路の風景写真15
waku   waku

waku   waku
  自己満足的記録  

出動(行き)
Best Time.31分51秒
Av. 25km/h
(Date.6/20/03)

*
帰還(帰り)
Best Time.26分44秒
Av.29.3km/h
(Date.12/3/03)

waku   waku

waku
第2通勤路

【通勤路の概況図】
こちらはちょっとキツイですが、車は少ないし、眺めは最高。おまけに温泉あり。
>>クリックで拡大

地図

【高低差グラフ】
私のレベルですと、これぐらいで精一杯です。
>>クリックで拡大

高低差図

▼標高
・スタート(自宅)地点・・・497.5m
・ピーク地点・・・800m
・ゴール(会社)地点・・・619m
▼高低差
302.5m
▼累積高低差(上って下りて)
・行き・・・430m
・帰り・・・239.5m
▼距離
14キロ

第3通勤路
【通勤路の概況図】
ここまでいくと、もはや通勤じゃない・・。
>>クリックで拡大
地図

【高低差グラフ】
坂道自転車通勤隊と言っても許される坂道具合?
>>クリックで拡大

まもなく

▼標高
・スタート(自宅)地点・・・497.5m
・ピーク地点・・・1314m
・ゴール(会社)地点・・・619m
▼高低差
816.5m
▼累積高低差(上って下りて)
・行き・・・計測中
・帰り・・・計測中
▼距離
計測中

waku

 
ふたつのアルプスが見える伊那谷

南アルプスに朝日を拝み、中央アルプスに夕日を見送る、 長野県南部の伊那谷。河岸段丘という珍妙な地形が、多くの地理学者を魅了してやみません(?)。
そんな所に隊長の通勤路があります。

伊那谷の場所

◆伊那谷は自然豊かな地域です。そして坂の多い町。いや、坂というより崖の町。自転車を乗るには厳しい地域です。
カール・フォン・ドライス男爵がこの地に生まれていたならば、彼は自転車を発明しようとは思わなかったに違いない。

伊那谷の風景写真01 伊那谷の風景写真02 伊那谷の風景写真03 伊那谷の風景写真04
伊那谷の風景写真05 伊那谷の風景写真06 伊那谷の風景写真07 伊那谷の風景写真08

◆なぜ、坂道が多いのか。
それは伊那谷を地理学的に語らずして、語りえない話なのであります。
伊那、その名のとおり谷であります・・・と言いたいところですが、実は谷ではないらしい。
 
じゃあ、なんなんだ?という方はこちらへ(伊那谷の解説)


第1通勤路
地図
waku waku waku
  ▼スタート(自宅)
長野県飯田市上郷某所
▼ゴール(会社)
長野県下伊那郡松川町大島某所
▼距離
13.3キロ
 
waku waku waku

◆自宅出発。いきなり坂道を登り、上の棚(段丘)へ垂直移動。その後、上の棚の山沿いを水平移動。大小アップダウンを繰り返し、最後は、職場までの垂直降下でフィニッシュ!
こんなかんじです。


高低差グラフ
高低差図
waku waku waku
 

▼標高
・スタート(自宅)地点・・・497.5m
・ピーク地点・・・665m
・ゴール(会社)地点・・・619m
▼高低差
167.5m
▼累積高低差(上って下りて)
・行き・・・247.7m
・帰り・・・126.2m

 
waku waku waku

◆測ってみると、意外と大したことなくて興ざめ。
こんな程度だったんだなぁ。じゃなきゃ、通えないか・・。


 | 通勤路の概況 | 伊那谷の解説 topbar